若手女性脚本・演出家の作品とあって、すごく期待していきました。
ところがオバチャンにはぜんぜん解りません。
RUMの感想も解らないというので、とりあえずゼネレーション・ギャップは無いのかな?
晴香は華もあり、歌も良かったので一安心。
これからどんどん磨かれていくと、先が楽しみネ!
連続猛暑日、熱帯夜…
まだまだ続くスーパー残暑、
夏の記録更新中!!!
今日から9月なんて信じられない?
早く涼しくなってくれないかしら、
少々バテ気味です。
〈イベントのお知らせ〉
9月24日(金)「ステラコンサート」
先月ステラデビューした由李亜ちゃんが、
今月もゲストとして登場します。
もちろんTOMOKO、RUM、晴香の
レギュラー陣も…
演奏:20:00、22:00の2回
料金:6,300円
10月15日(金) 19:00~
「幻の3M揃い踏み」
村尾、森伊蔵、魔王の三大銘酒を味わいながら、
秋の夜長を楽しみませんか?
参加料:6,300円
定員:15名(達し次第締切ます)
超豪華企画です。
ご参加お待ちしています。
7月7日のブログでご紹介しました由李亜ちゃんのステラデビュー!
RUMちゃんとのデュエットもピッタリ息が合って、なかなか素敵でしたよ。
舞台稽古中だった晴香も川崎から駆けつけてくれて、今日も賑やかな会となりました。
RUMのライブのお知らせです。
9月18日(土)渋谷ソングライン
詳しいことは彼女のブログ「らむぶろ」から
つい最近お元気な姿に接しばがらお酒を飲んだばかりなのに!
とても信じられません。
かねて病気療養中だとお聞きしていましたが…
まさかという気持ちです。
「今日、あいつ来ているよ!」
できるだけ明るい顔で写真に納まりました。
そんな中で花を添えてくれたのがRUMちゃんです。
この猛暑の中、銀座一丁目から歩いて来たそうです。
夕方用事が終わり、時間があるので調整のため六本木まで歩こうと思い立ち新橋~溜池~六本木と、やっとたどり着いたのだそうですが…
途中で何度かタクシーを停めようと迷いましたが、
とうとう意地で来てしまったとのこと。
RUMは根性虫なのね。
4km以上はあるわよ!
熱中症にもならず無事の到着、ほっとしました。
「ワシは運が悪かった、あの時死んでさえいれば!!!」
アッツ島からの数少ない生存者の声だ。
65年目の終戦記念日を迎えてドラマやドギュメンタリー番組が数多く放映されたが、今年の特徴は長年の沈黙を破って重い口を開く元兵士達が多かったことだ。
彼らも齢90に達する。
「あなたにも、なたにもワシは恥を晒しているんですよ!」
取材記者やカメラマンを一人一人指差しながら、嗚咽混じりに訴えた。
「生きて虜囚の辱めを受けず」
戦陣訓をまっとうできなかった後悔と死んでいった戦友に対する後ろめたさからだろう。
大本営はアッツ島での全滅戦を契機にニューギニア、マーシャル諸島、グァム、サイパンでの敗戦を
『玉砕』の美名の下に戦意高揚のプロパガンダとして利用したのだった。
しかし実際は棄軍であり、往くことも留まることもできない、
撃つ弾もなく食料もない、ただひたすら死を待つだけの戦いだった。
語り継ぐことで風化は防げる。
戦争を語ることができる人が少なくなった今日、
勇気をもって歴史の証言者となってほしい。
(藤田嗣治作「アッツ島玉砕」東海大学教養学部 鳥飼研究室HPから http://www.geocities.jp/torikai007/war/1943/attu.html)