ボランティアで国際親善に尽力されている方々。
今日で3回目のご来店です。
ありがとうございます。
新作メニューのポークピカタをお出ししたところ、
美味しいとお褒めの言葉をいただきました。
とても嬉しかった!
次回も新しいメニューでお待ちしておりますので、
又のご来店お待ちしております。
ステラが開業以来35年を迎えます。
これもひとえに皆様のお蔭と感謝しております。
この感謝の気持ちに代えてスワロフスキービーズネックレス、
お誕生月プレゼント企画がパワーアップして再登場です。
HPの一部をリニューアルしました。
TOPページ右上の導入バナーから新ページに入ることができます。
是非ご一読ください。
作品は全48色、3タイプ、約70点を
店内に展示中ですのでその中からお選びください。
作品例は企画ページ中左写真、カラー見本は左下バナーからご覧いただけます。
但し国内の入手状況から予告なく色を変更することがあります。ご了承ください。
今回はこれに加えて守護石・誕生石など、
天然石を用いたネックレスも特別提供いたします。
但し数量限定(5~10点)ですので、お早めにご来店ください。
作品は毎月初めにブログでご紹介します。
石の選び方には
1.誕生石から選ぶ
2.星座石(12星座)から選ぶ
3.十二支から選ぶ
4.色(カラーヒーリング)から選ぶ
5.石の持つ意味・霊力(自己改革・自己実現)などから選ぶ
などいろいろな方法があります。
詳しくはネット上にたくさんのサイトがありますので、それらを参考にしてください。
「差上げるものだからこそ良いものを」、これが私たちの感謝の気持ちです。
きっとご満足いただけると自負しておりますので、ご期待ください!!!
昨晩の突然の大雪には驚かされましたね。
打って変わって今日はポカポカ陽気、
確実に春はそこまで来ています。
《お詫びと訂正》
2月17日のブログでお知らせした「真夏竜観劇会」ですが、
下記イベント欄に記載のように、
開演時間とパーティースタート時間が変わります。
またパーティー会費も¥4500と下げさせていただきます。
この中には楽屋見舞いのお花代も含まれておりますので、
これ以上のお心使いはご無用にお願いします。
ここに訂正して、お詫び申し上げます。
どうぞお気軽にご参加ください。
《イベント予告》
3月2日(金)19:00~
江戸弁を喋り桃の節句を祝う会
会費:4000円、ひな祭りに因んだお料理を出します。
乞うご期待!
3月17日(土)観劇会:17:30~
真夏竜総見会 観劇料:¥7000
演目:清水の次郎長 於:博品館劇場
終演後パーティー:20:30~
会費:¥4500(差入のお花代を含みます)
3月30日(金)19:00~
TOMOKOピアノの日
通常料金での営業です。
4月6日(金)19:00~
江戸弁を喋り桜を愛でる会
「花より団子」グループの集まりです。
どなたでも参加できます。
会費:¥4000
DEMEちゃんがアメリカに赴任します。
「何所へ行かれるのですか?」
「夜でもオハヨーというもんでまいっちゃうよ!」
「なんだ、オハイオか」
オハイオ州フィンレーという人口4万人程の町で、ドイツ系移民が多くアジア系は1.5%と完全なマイノリティーです。
五大湖はエリー湖の畔にありカナダとも国境は近く、冬は-20℃までになる寒い所だそうです。
自動車産業が盛んといわれています。
(これウィキペディアの受け売り)
最低5年は帰って来られないそうで、
これでお会いできるのは最後かな!?
ご親戚も集まってくださり、
私も古い仲間と会えてちょっとした同窓会でした。
CHIBIちゃんは、お兄ちゃんの新作ビーヅのディスプレーがお気に入りで、
「アー、アー」と歓声を上げます。
一つプレゼントしたところ、腕の周りに巻きつけて、
大満足のご様子。
女の子はオシャマというけれどさすがね!
こんな小さなうちから綺麗なものには目がないのね!
DEMEちゃんの旅行と滞在先での無事を祈って、散会となりました。
明神下の姐さんは終始「あちきは…、ありんす」と太夫気取り。
みなさんキャラクター作りに一生懸命!
「四谷には十三段の階段があるらしいな?」
「それを言うなら四谷怪談だろ」
などダジャレも飛び交わしながら恵方巻きを頬張り、
遅れてきた寺子屋のお古を鬼に、鬼は外の豆まき…
実に賑やかな会でした。
次回は3月2日(金)桃の節句を祝う会です。どなたでも参加できま~す。