プロカメラマン霜田一良さんの個展オープンを記念したパーティーの二次会。
中国西北部新疆からチョモランマ(エベレスト)までの天路(テンルー)を辿る道筋を撮影した大パノラマの写真展です。
現地でお世話を受けたスタッフなども含め、延べ40名様がいらっしゃり、例によって店の中は雑踏状態。
写真展は2月24日まで開催中です。
東京ミッドタウン内
富士フィルムフォトサロンスペース1
霜田一良写真展
「天路 知られざる悠久の大地」
(入場無料)
是非一度足をお運びください。
一人では食べきれないのでと、発砲スチロールに1箱、大粒のカキが30ヶも入ってました。
すごく嬉しい!!!
おかげで今日のワイン会は超豪華なディナー会となりました。
お兄ちゃんは殻剥きに大苦戦、
1ケに3分かかります。
このままじゃ90分か~?とため息も聞かれます。
見かねたカメラマンKさんが厨房に入り大活躍、
2~3ケ開けるとすぐ要領をおぼえ、あとはお見事な手捌きです。
一人で6ケ食べた猛者もいます。
もちろんワインも浴びるほど飲みましたよ。
今日参加できた人は大ラッキーでしたね!
写真を撮る時ちょっと寂しいのでYoshieちゃんにお手伝いいただきました。
どう、華やかになったでしょ?
関東地方に大雪注意報が出ました。
東京に雪が降ると、
確実に春が近づいています。
もう少しの辛抱ネ!
讃美歌「主よ御許に近づかん」
大嫌いな歌です。
これを歌いながら何人の人を見送ったことでしょう。
冷たくなった手や頬に何度も触れお骨まで拾ったのに、
まだ永久の別れになったと実感できません。
きっと私の心の中に事実を認めたくない願望があるのでしょうね。
でも彼女は私の中で永遠に生き続けるでしょう。
《イベント予告》
2月25日(金)TOMOKOピアノの日
演奏 20:00、22:00の2回
通常料金での営業です。
やはりお子さんを一人持たれてから母親の情感が深く表現できるようになったみたいです。
アンナを熱演する彼女の頬に光る一筋を見たとき、私も思わず目頭を押さえていました。
終演後楽屋見舞い、
素顔の彼女はちょっとふっくらしたみたい。
元気になったのね!