2025年8月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- オーシャンの舞台出演のお知らせ に 大島つかさ より
- ワインの会7月 に uraura より
- ワインの会6月 に 鯉谷忠義 より
- ワインの会5月 に 森 和夫 より
- MBIサロン4月 に 樋口周嘉 より
カテゴリー
リンク
- 1.ステラハウス ステラハウスのホームページです
- ギャラリー 砂かけジジイのアートグラスギャラリー
- コレクション 砂かけジジイのスワロフスキー・ビーズ・コレクション
- 画像配信ツールQPT ステラハウスのホームページで使用している画像配信システム
ブログ内検索
タグ
-
月別アーカイブ
- 2024年6月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (12)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (10)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (8)
- 2016年7月 (8)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (6)
- 2015年3月 (10)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (10)
- 2014年10月 (5)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (9)
- 2014年4月 (10)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (9)
- 2013年12月 (11)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (9)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (9)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (8)
- 2012年10月 (8)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (6)
- 2012年7月 (8)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (6)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (11)
- 2011年9月 (7)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (7)
- 2011年6月 (7)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (8)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (8)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (12)
- 2010年9月 (12)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (13)
- 2010年6月 (10)
- 2010年5月 (10)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (9)
- 2010年2月 (10)
- 2010年1月 (10)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (10)
- 2009年9月 (8)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (17)
- 2009年6月 (10)
- 2009年5月 (13)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (15)
- 2009年2月 (11)
- 2009年1月 (16)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (12)
- 2008年10月 (9)
- 2008年9月 (9)
- 2008年8月 (10)
- 2008年7月 (11)
- 2008年6月 (17)
- 2008年5月 (12)
- 2008年4月 (14)
- 2008年3月 (14)
- 2008年2月 (11)
- 2008年1月 (6)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (2)
作成者別アーカイブ: maromi
仲乃会夏季例会
代表幹事のAkiraさんは京都のご出身、今年も夏の定番「ハモ寿司」の持ち込みがありました。
関東では、初夏ならアユですが、江戸前では何でしょう。
思いつくのはアナゴ、アジ、スズキなどですが、
通にいわせれば何と言ってもシンコ(新子)だそうです。
ヒカリものの最高級品で、コノシロ(ニシン科)の稚魚のこと、
何と言ってもキング オブ 夏寿司だそうです。
私、食べたことないわ!
今度、試してみよう。
TOMOKOライブのご案内
7月8日(土)ひの煉瓦ホール(日野市)開場17:00
入場料:¥1500-(軽食・ワンドリンク付)
ヴァイオリンで奏でるポピュラー音楽の数々…
(チラシ上)
7月21 日 Sam’s bar open19:00 start20:00
横浜市中区宮川町 京急日ノ出町駅下車4分
4人のハーモニーが綺麗なコーラス・ユニット Flyライブ
http://www8.plala.or.jp/samsbar/
8月7日(月)8/7 四ッ谷メビウス open 19:00 20:00~22:30
バイオリン・ユニット、タンゴ中心 2ステージ
チャージ3000円(チラシ下)
8/14 フォレスト・イン昭島 ラウンジ「ダコタ」
バイオリン・ユニットのタンゴライブ
ミュージックチャージなし。
http://www.showakan.co.jp/smart/
8/26 六本木Real Divas(六本木3丁目:ウイン六本木ビル3F)
20:00~ 2ステージ チャージ3200円
http://www.realdivas.net/
詳しくはTOMOKOまでお問合せください。
ワインの会6月
ついに藤井聡太さんが公式戦28連勝を達成!!!
新橋では号外が配らたそうです。
将棋界は藤井バブル状態、
各局とも解説者に大物棋士を起用。
でも、私たちは知らない人ばかり。
一人のヒーロー登場で、業界はこんなに活気づくんですね。
久々、日本を元気づけてくれる天才少年の登場です。
いのしし会
写真後列右側に懐かしい顔が写っているのをお気付きですか?
そうです、10年振りにマジシャン・マユが帰ってきました。
体調を崩してしばらく広島の実家に戻っていたのですが、
六本木ヒルズのブティックへの就職がきまったので、
訪ねてくれたのだそうです。
これからもちょくちょく寄ってくださるそうですから、
皆さんも会えるの楽しみにしていてくださいね!!!
MBIサロン6月
古くからのメンバーのお一人、Hさんの訃報を聞かされました。
死因はかねてから患っていらしたすい臓がんです。
2011.3.11の東日本大震災があった日、
当然、他のメンバーは交通機関が止まっているため欠席です。
ところがHさんは四谷まできていたので、帰宅するか思案した末、
そのまま徒歩でステラまで足を延ばしたと仰っていました。
二人だけでワイングラスを傾け、
他愛もないお話をしたのが懐かしい思い出です。
3月まではお元気なお顔を拝見していたので、寂しいです。
残念です。そして辛いです。
ご冥福をお祈りします。
ガイドの仲間達
ガイドの方々の集まりです。
スペイン語ガイドのプロがお一人、英語ガイドのプロがお一人、
あとの皆さんはボランティアガイドです。
以前に何度かお会いした皆さんと久しぶりに会え、
楽しいお話が聞けて、とてもハッピーでした。
江戸文の会5月
「兄たちは頭が悪いので東大に行きましたが、僕はいきなりプロ棋士になりました」
かつて天才と云われた棋士の一言。
藤井四段が19連勝達成!!!
プロ棋士(B1級)でメジャーなタイトル戦に1勝すると
最低50万円の賞金が貰え、
勝ち進んでいくと賞金額も上がっていきます。
今回の竜王戦では優勝賞金3900万円とか。
中学3年生で大人と対等に扱われ、
大人と同等の権利を有している藤井君。
親孝行のお子さんですね~。
ワインの会5月
HARUKA(マリアセレン)ちゃん主演のイージーオペラ・「哀しみのシレーナ」が今秋芸術祭に参加します。
その衣装制作を文化学園大学が協力してくださることに決定!!!。
このコラボレーションが実現したのは、偏にTSUBUちゃんのご尽力お陰です。
ありがとうTSUBUちゃん!!!!!