カテゴリー別アーカイブ: 未分類

ステラ友の会9月

左壁面をご注目ください。
49型モニターを設置したことを、改めてご案内します。

宝塚100周年のDVDを映写したり、
PCに繋いで、YouTubeからお兄ちゃんの歌を
ダウンロードしたりして楽しみました。

HDMIのインターフェースがあれば、
スマホやタブレットからも映写できます。

ステラの新しい使い方を、皆さんも考えてみてください。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

第3回江戸文の会

BUN代表のご厚意により49型TVを設置しました。
HDMIケーブルででスマホと接続すれば、
お手持ちのスマホで動画や画像を楽しむことができます。

もちろんPCとも繋がっていますから、
写真を持ち込んでのスライドショーや
パワーポイントでのプレゼンなど、いろいろ…
ステラの新しい楽しみ方として、是非ご活用ください。

BUNちゃん、ありがとう!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBIサロン8月

「この間、サイドボードからグラスを取り出したら、
上から三分の一位の処で横にひびが入っていたんだ。
大枚3万円も叩いた江戸切子のグラスだよ!!!
すぐに作家先生に泣き付いて、
実費で、なんとか使えるようにしてもらったんだけど…
丈が短くなっちゃて、日本酒しか飲めないよ」

お兄ちゃんの解説、
「この場合グラス生地の製作段階で、
材質上あるは冷却方法などで、ミスがあったはずだ。
作家先生は生地に欠陥があったことは承知していたはずだから、
無償で交換すべきである」とのことでした。

ガラスは材料の膨張率の違いや、徐冷(ゆっくり冷ます)段階のミスで、
完成後でも、いきなり割れることがあるそうです。
特に注意したいのは琉球ガラス、
膨張率の異なる雑多なカレット(ガラスを砕いた材料)を使用するため、
時々起る現象だそうです。

なるほど~

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

ステラ友の会8月

8日連続猛暑日更新、東京都の新記録、
この日の最高気温:37.7度、ジリジリ焼け付くような暑さ!!!
明日から平年並みの、それなりの暑さに戻るというのですが…

食欲が進まない皆さんのために今日のメニューは
冷やし焼きナス
宝石箱風トウフのサラダ
マロミ風汁で食べる冷麦
など胃に負担の少ないものでまとめてみました。

如何でしたか?

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

仲乃会夏季例会

台風11号は室戸市あたりに上陸、
四国・中国地方を縦断して日本海に抜けるそうです。
各地で大雨を降らせて被害をまき散らしています。

台風のため、今日はドタキャンが6名も出ました。
でもコンパクトな会合になったため、
久しぶり全員を集合写真に納めることができました。

悪いことばかりじゃないわね!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBIサロン7月

トリプル台風の生き残り11号が日本列島を窺がっています。
進路を北に変え、西日本に上陸する可能性が高くなったとか。

来週末は大事なパーティーが2件入ってます。
関東地方直撃だけは避けてほしい。

台風は高気圧の縁を回ってくるとか、
頑張れ太平洋高気圧!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

ステラ友の会

台風9号に続いて10号も発生、明日には11号も発生するとか、
3連複合台風で予測が困難、来週末は大変なことになるかも!!!

江戸弁の会からステラ友の会に改名しました。
古くからのお馴染みさんとご近所の方も交えた会です。
会費は飲み物・食事を込みで¥4000とリーズナブル。

どうぞお気楽にご参加ください。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

大学同期会

工学部システム工学科の同期卒業の方々。

「今日は病気の話、年金の話、ゴルフの話は禁止だぞ!」
と幹事さん。
「そんなら、何話せばいいんだよ!?」と云いながらも、
3~4のグループになり、クロストークの華が咲いていました。

ハマのヒゲ爺さんがお誕生月とのこと、
代って紅一点参加者のJUNKOさんに、
スワロフスキービーズネックレスがプレゼントされました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

第2回江戸文の会

正式名称は江戸文化研究会、
浴衣のお姐さんも多く参加してくださり、
粋で華やかな会でした。

プログラムはマリアちゃんの歌、
バイオリンの演奏、
最後はTOMOKOの伴奏による合唱!!!

いつも通り賑やかでしたよ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

亥(イノシシ)会

今年の雨は前線がもたらすものではなく、
梅雨前線が南下したため、北の寒気を引き込み、
その温度差による積乱雲によっておこっているのだそうです。
だからゲリラ豪雨みたいな降り方をするんだ…

亥年(昭和22年:1947年)生まれの方を中心とした会ですが、
毎年、梅雨のこの頃に例会を催してくださいます。

ステラを利用するようになって既に10年とのことですが、
来年もお会いできるよう、お待ちしています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ