カテゴリー別アーカイブ: 未分類

MBIサロン8月

今月はちょっと寂しい会となりました。

長い夏季休暇に入るのかしら?
それとも夏バテ?

まだまだ酷暑が続くそうですから、お身体気を付けてネ!

来月のMBI会の日程が変わりました。
9月7日(第1金曜日)です。
お間違えのないように!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI第18期会

なんと二年振りの集合だそうです。

「これからはもう少し密に会おうな!」とおっしゃっていたので、
もっと会えるのかな?
楽しみにお待ちしています。

オリンピック放送、
気になる水泳の中継が午前3時過ぎになるので、
少々寝不足気味です。

皆さんは如何ですか?

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

仲乃会夏季例会

毎年、ステラが一年で最も暑い日とご報告していますが、
今年はちょっと過ごしやすい日となりました。

昼の猛暑とは打って変わって、
夕方から急に気温が下がり始めました。

中は熱気ムンムンでもドアを開けておけば、
外の冷気が入ってきます。

ちょっと安心の一日でした。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBIサロン7月

もうそろそろ梅雨明けの頃なのに、九州地方では記録的な大雨に見舞われて大変なことになっていますね!

1時間の雨量が20㎜以上で
バケツをひっくり返したような土砂降り、
30㎜以上だとタライをぶちまけたよう、と例えられます。
50㎜を超せば10年に1度の大雨と言われていますから
100㎜の雨なんて想像できません。

東京の降雨時排水計画では
30㎜程度にしか対応していないんだそうです。
今回のような記録的大雨に都心部が襲われたら、地下鉄や地下街の冠水間違いなしです。

想像しただけで、恐ろしいですネ!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

江戸弁を喋り七夕を祝う会

童心に帰り短冊に願い事を書きました。

ところが、笹は今では貴重品!
7件目のお花屋さんでやっと見つけました。
ロットで頼まないと扱わないんだそうです。

七夕飾りをするお家が少なくなったのね。

ただ飲んでいるだけじゃつまらないから、何かイベントをやろう、
ということで花魁道中に決まりました。

「六本木太夫」役に決まった明神下の姐さんはすっかりその気、
衣装はテレアサから借りて、麻布署にも届をだすぞ!
参加者が20人に対して警備の警官は40人は付くな!
ついでにミニスカポリスを口説いて、エキストラ参加だ!

など、他愛のないことを喋りながら、夜は更けていくのでした。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

さよならパーティー

今日はちょっとしのぎ易い1日でしたから、
大勢様お集まりいただいても、ご迷惑かけなかったかな?

Aさん、Oさんの送別会です。

お二人のためにこれだけの方々がお集まりになり、
お人柄がうかがえます。

素敵なお仲間にカンパーイ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

江戸弁を喋り梅雨の憂さを晴らす会

「男の花道」の舞台稽古の合間を縫って、
一色采子ちゃんが駆けつけてくださいました。

さすが東京生まれの女優さんです、
江戸弁がすっかり板についていました。

どういう訳か、途中から茨城弁を喋る会になってしまいました。
でも結構簡単で、語尾をしゃくり上げるように喋れば
結構それらしく聞こえます。

これには地元出身のKashiさんもビックリ!!

あまりの面白さに皆さん笑い転げていました。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBIサロン6月

日中はお天気に恵まれ、
東京でも真夏日になったところがあったようです。

ところが夜になると一転雨、
いよいよ梅雨入りですね。

今日の新作メニューは鴨のロースト、
好評だったので一安心!

来月もお待ちしていま~す。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ゐのしし会2012

1年振りのご無沙汰でした。
やはりエニュアル・イベントの会です。

右手の上げ下げ運動が増えるにつれて、元気が出てきます。
でもお酒の力を借りなくてもいつまでも元気でいてほしいナ!

お会いできるのが1年に一回というのは、
ちょっと淋しいけどネ!!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

お帰りなさいN田さん!

仲乃会の前身「オフコン会」の設立当時の仲間が大集合。
N田さんが11年振りに帰ってこられたからです。
他にも7年、3年、2年と
しばらくご無沙汰だったメンバーにもお会いできてうれしかった!

枝豆奉行を自認する方ですから、特に気を遣いましたが、
「美味しい」の一言に安心しました。

大きな声でその後の消息を確かめ合い、
良い同窓会でしたね。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ