カテゴリー別アーカイブ: 未分類

10月ピアノの日


Sさんからローストチキンの差し入れがあり、急きょハロウィンパーティーとなりました。

外はカリカリ、中はジューシー、 芳ばしい香りとともに美味しくいただきました。

写真は大分食べてしまった後なのでちょっと寂しいけれど。

Sさんのオールドボトルコレクションから、
レアもののコニャックやスコッチを振舞っていただいて、
皆大満足でした。

今日も楽しく飲めたのは、Sさんのお蔭でした!!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

仲乃会秋季例会

今日も大勢様、足をお運びくださいまして、
ありがとうございました。

三々五々お帰りになって、
やっと落ち着いたところでのワンショットです。

通算104回目、
去年の秋に100回記念の大パーティーを開いてから、
早くも1年経つのね。

次回は105回目、1月20日(金)の予定です。
お待ちしてま~す!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

勉強会の後で

秋も真っ盛り、飲み会にはもってこいの季節になりました。

勉強会後のオフ会で、
仲乃会で昔からお世話になっているTさんが主催です。

いいお店だと褒めていただきありがとうございます。
これを機会に、今後ともよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

MBIサロン会10月

先日はお兄ちゃんたちがお世話になってありがとうございました。
結構好評だったと聞いて、少し安心しました。

お兄ちゃんの歌について、
「ちょっと話が長かったな!」
「いや~、女性たちには評判がよかったですよ」
と賛否両論。

だから私が言ったでしょ!
お兄ちゃんのトークは長すぎるって!!

先日のファミリーイベントから間がないのに、お集まりくださいまして、
本当に本当にありがとうございました。

(10月1日・土ブログ ”横浜で歌ってきたぞ”をご参考に)

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

天野さん23回忌

青春から朱夏の時代にかけて、ともに時代を分けてきた人達です。
早いものであれからもう20年以上が経ったのね。

二人のお嬢さんも立派な家庭ををつくり、
奥様はさぞご苦労されたでしょうね。

ピークで40人以上の方がお集まりくださり、
とても賑やかな同窓会でした。

お兄ちゃんも横浜帰りに駆けつけてくれて、
思い出話に花が咲きました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

MBI会&押谷会

久々の花キンでした。

他にも1組団体さんがいらしていて、
とても賑やかでした。

《MBI会》上
先月が休会だったためか、
今回は盛会でした。
10月にはファミリーイベントがあって、
TOMOKOやお兄ちゃんたちが、
余興で呼ばれています。
いい演奏してきてね!

《押谷会》下
采子ちゃん久々の登場!
華があるから、やはり目立つわね!
「あの人だーれ?」
の声が周りから聞こえてきました。

9日が第二金曜日になれば
またお会いできますよ!

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントをどうぞ

ご近所の皆さん

普段から仲良くしていただいているご近所さんです。

お誕生会の予約を受けていたのですが、折から台風接近中!
チョット心配だったのですが…

「大丈夫よ、
私たち這ってでも帰れる距離だから」
ということで楽しいパーティーとなりました。

お酒は控えめの方々でしたが、楽しみ方は一流!

お蔭で台風のことはすっかり忘れてしまいました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

はじめて撮った写真

お兄ちゃんが不在だったため、
初めてシャッターを切りました。

最近のカメラってすごい!
初心者でもちゃんと写るんだから。

8月最後の土曜日、ご利用くださいましてありがとうございました。

皆さんの話題はもっぱら新総裁選!

国民にはソッポを向いて、
ご自分たちの都合だけの総裁選びなんて、
最低ネ!!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

夏季休業のお知らせ

立秋過ぎてからの本格的猛暑
体にこたえますねー!

皆さん如何お過ごしですか?

熱中症で毎日犠牲者が出る
今日この頃です。
くれぐれも無理はしないようにネ。

下記日程でお休みを取らせていただきます。

《夏季休業》
8月13日(土)~17日(水)

18日(木)から平常営業で~す。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

酒豪の会

皆さん強いわね!

Sさん自慢のコレクション、プレミアムスコッチが3本も空いてしまいました。
一人でボトル半分を飲んだ勘定。

しかし全然乱れた様子を見せません。

おじさん達の会ではスタート1時間位で、
けっこうヘロヘロになっているのをお見かけしますが…

すごい!!!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ