タグ別アーカイブ: MBI

MBI会6月例会

裁判で被告の責任能力が問われる場合がよくありますが、原告の精神鑑定というの、はあまり聞いたことがありませんね。

若し被害妄想の方が片っ端から訴訟を起こしたらどうなるのでしょうか?

でも皆さんご安心ください。
裁判所には精神科医などそれなりのスタッフが常駐し、
トラブルを未然に防いでいるのだそうです。

なるほど!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI会5月例会

Kさんから送っていただいたタケノコ、早速調理してお出ししました。

タケノコのお刺身に天ぷら。
辛子酢味噌で食べたお刺身が意外と好評でした。

旬のタケノコが食べられるなんて、
1年に1度しかないチャンスです。

また来年、
ご期待ください!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI会4月例会

TSUCHIDAさんが快挙です。

昨年ヒマラヤ連峰の一つ、パルチャモ峰(6,273m)に登頂しました。

山男なら誰しも、一生に一度はヒマラヤ登山に憧れるのだそうです。

それにしても、すご~い!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

ピアノライブとMBI第2期会

今月のライブはパーカッッションの本間修治さんとピアノ弾き語りの羽木宏美ちゃんをお迎えして、非常に賑やかで楽しい会となりました。

MBI第二期会の方々もライブ演奏を聴きながら楽しそうに旧交を温めていました。

最後に出演者と記念写真を、
パチリ!!!

カテゴリー: ピアノの日 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI会3月例会

皆さんさすがに博識、博学。
社会、経済、文化など多岐にわたるお話を聞かせていただきました。

興味深かったのは、今地球は寒冷期に向かっているというお話です。

江戸時代、飢饉が多かったのは間氷期だったからだそうです。

そういえばヨーロッパでもこの時期飢饉が続き、そのため魔女狩りの狂気が吹き荒れました。科学の未発達社会ではすべてが魔女のせいにされたからです。

その内地球温暖化に努力しよう、という時代がやってくるかもしれないということでした。

本当かしら?

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI会2月例会

四月並ともいわれるポカポカ陽気の中、女性1名参加で和やかな会となりました。

以前にも書きましたが、男性同士の会とは雰囲気がガラっと変わり、女性が参加するとすごく華やかになるの。

やはり女性って偉大よネ!!!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI新年会

さすが新年会、多数参加で賑やかな楽しい会となりました。

初参加のKさん、大変でしたね。
嵐の中道に迷うこと数十分、よくステラハウスにたどり着いてくださいました。

風雨の中、探し回ってくださったHさん、ご苦労さまでした。

本当に寒い夜でしたね!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI会12月例会

チョッピリ淋しい忘年会となってしまいましたが、私も加わり楽しいお酒を飲ませていただきました。

皆さんのおかげでステラの輪っかが大きく広がりました。本当に本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI会11月例会

メニューの1品にウインナーカツレツをお出ししたところ、
「オー、昔の紙カツレツか、噛むと脂身ばかりで肉の味はしなかったな~」
と懐かしそうにおっしゃってました。

でもなかなか好評でしたよ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

MBI会 10月例会

久々に素敵な女性が参加で、
本当に皆様楽しそう。

「日の本は、女ならでは
 夜の明けぬ国」

女性の力ってすご~い!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ