MBI会9月例会

久しぶりに賑やかな例会でした。

新作料理を1品、
皆様に出来を評価していただきましたが“GOOD”とのことでした。

ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

歓迎!美人コンビ

6月のお誕生会で主役だったMINEKOちゃんとお友達。
二人ともすごく美人でしょ。

お二人が入ってくると、お店がパーっと明るくなり、雰囲気が変わりました。

でもダーツに夢中の男性諸氏には、関係なかったみたい。

下戸なのにいらしてくださったYuriちゃん、ありがとう!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ダーツ大会迫る!

今月26日のダーツ大会を前に、
期せずしてメンバーが集まりました。

やはり優勝を狙っているのね。

でもダーツの的は上手く狙えないみたいで、BUN会長はMORI君に2連敗。

「チクショー、今夜は眠れそうもない」の散会の辞で、お開きとなりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

AVEちゃんと愉快な仲間達

8月31日(日)に集まってくださった、
AVEちゃんの仲間の方々です。

愉快な話や、あり得ない話など、
色々してくださました。

皆さんにも是非お聞かせしたいのですが、それはシークレットとのことでした。

ちょっと残念だな!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

砂かけジジイの新作情報 ぶどう唐草文様

アートグラス鑑賞の壷①
今日はサンドブラスト作品の鑑賞の壷を伝授しよう。

デザインの良し悪しが作品の出来を左右する。言うまでのことはないが、それは作家の感性の問題じゃ。ここではもう少し細かい話をしよう。

グラデーションで重なりや奥行きを表現しているが、彫が浅ければ重なりが分からないし、彫りすぎれば色が飛んで地と同化してしまう。

特に隣接していて何回も砂を吹き付ける所は要注意じゃ。
はじめは上手く表現できたと思っても、二回三回と吹き付けていくうちに色が飛んでしまう。

上達の極意は、何回も失敗することだ。
失敗を重ねて初めて身になるのじゃ!

人生万事に共通する事じゃな。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

「村尾」を楽しむ会八月

幻の芋焼酎「村尾」を楽しむ会が行われました。

芋とは思えぬ口当たりの良さで杯も進み、村尾2本、薩摩茶屋1本の計3本の一升瓶が、あっという間に空となりました。

肴はてんぷら(薩摩揚)、こはだのカルパッチョ、ネギトロ巻など。

お兄ちゃんの力作アートグラスで飲む「村尾」の味は、また格別とのことでした。

また10月頃に開催を予定しています。

ご参加ありがとうございました。

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ

ワイン会8月例会

今日の主役はRINさんだった。

若く華やかだった時代のRINさんを知る女性が2名同席し、昔の武勇伝を披露してくれた。
湘南ボーイの彼は相当の艶福家だったらしい。

結論は女性の敵、女たらし、優柔不断と酷評された。

だが、実にうらやましい。

ワシの華麗(?)なる時代を知る女性よ出でよ!
そして単なるくたびれたハゲジジイではなかったことを語って欲しい!!

カテゴリー: ワインの会 | コメントをどうぞ

砂かけジジイの新作情報その6 切子とサンドのコラボレーション

白を表現するのため周りの色ガラスを残し、モチーフを沈めるように彫り、さらに底面に切子文様を入れた。

まだ誰もやってない新しい試みだ!

仲間の切子職人から荷物が届いた。
期待に胸を躍らせながら封を解く。

ところが、なんということだ、
6ヶ中3ヶが破損している。

ショックだ!
しばらく呆然自失。

宅配便のドライバーは、損害の保証はしますと云うが、二度と同じ物は作れないし、なによりレアものの生地を使っているため、素材が手に入らない。

横着せずに自分で取りに行けばよかったと、悔やまれる。
この暑さと盆休み。チョット手を抜いたことが致命傷となった。

天罰ということか?

仲間の切子士がキレイですねと云ってくれたことが、せめてもの救いじゃった。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

砂かけジジイの新作情報その5 花二題

秋風に戦ぐコスモスと、春霞の中に揺れる桜を表現してみた。
なかなかの出来だと思うがどうじゃ!

年寄りはだれも褒めてくれないので、どうしても自画自賛が多くなるらしい。
まあ、勘弁してくれ。

ピンクは金を発色材として使うので、金アカとよばれる。入手困難な生地じゃ。
その内予約会をするので、早い者勝じゃぞ!

(TSUBUちゃん、Toppoi次女さん、書き込みありがとうよ。ご要望、確と聞いたぞ。まあ、あてにせず待っていてくれ。じゃが最近ワシは「妖怪モノワスレ」に進化中じゃ。聞いたそばから忘れていくのは便利じゃぞ。どうだ参ったか!!!)

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

仲良し三人娘

中学時代からの仲良しグループ
十数年振りの再会だそうです。

何年経っていようとも、
昨日も会っていたような、
時間の垣根がまったくない、
素晴しい仲間でした。

再会おめでとう!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ