MBI会8月例会

東京地方、初の猛暑日!
北京オリンピック開会式。

そんな日にもかかわらず、
ようこそおいでくださいました。

世話人のHさん、
お世話になりました。

ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

砂かけジジイの新作情報その4 花鳥二題

椿に四十雀と柿と雀じゃ。
秋向けの作品じゃがな!

〈よく受ける質問〉
「一個何時間かかりますか?」
花のワンポイントもので6~10時間、花鳥で8~15時間、グラス全面と底面に加飾するものは4倍の30時間以上かかるぞ。結構しんどい作業じゃ。

提供価格は工賃を時間当り千円で計算し材料代を足したものじゃ。
これで大体の見当は付くじゃろう。
買いやすい値段で出すので心配するな。

「割りに合わないでしょう」だと?、
好きだからやっているのじゃ!

次回も楽しみにしていてくれ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

大盛況!真夏竜の「昔語りの会」

真夏竜さんとお兄ちゃんのコラボによる、古き良き時代の日本を訪ねる会が、大盛況のうちに終了しました。

お兄ちゃんの歌とギターで綴る童謡変遷史には、皆さんも感じ入って聞いていました。

童謡にはなぜ寂しいゆったりとした歌が多いのか、よく分かりました。

続いて真夏さんにより、佐渡に伝わる民話「隠れ蓑笠」が披露され、素朴で純な昔の人情が名調子により語られました。

皆さんとっても満足されていたようです。

ありがとうございました。

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ

堀田さん受賞記念パーティー

7月30日堀田さんの受賞を祝うパーティーが行われました。

フリーカメラマン堀田東さんは、
第47回富士フィルム・フォトコンテスト ネイチャーフォト部門で銅賞を受賞されました。

おめでとうございます。

堀田さんのフォトエッセイ「あしたのために」には、沖縄や石垣島の美しい自然に、女の子を元気付ける、短いけど優しい詩が添えられています。

是非手にとって、元気を貰ってください。

お奨めの一冊です!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

華麗なるパーティー

今日はなんて華やかなパーティーなんでしょう!

若い素敵な女性ばかり、
久々のことです。

これからもお仕事に、遊びに
パワフルにアグレッシブに!

またお会いしたいグループでした。

(7月24日のコメントについて。TSUBUちゃん、書き込みありがとう。あなた達を入れてはじめてベストセレクトメンバーが完成するのよ。チャンスがあれば出来るだけ参加してね)

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

迷門会

名門大学を出ていても、
迷宮探検を諦めないから、
迷門会だそうです。

15年位前にお会いした時、
私も加わって命名しました。

開催日は必ず土曜日。

一段落すると中抜けして、
コーヒーを飲んで来ても、
勝手に盛り上がってます。

会長のKOMAちゃん
押し付け幹事のNabeちゃん
これからもよろしくネ!

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

ワイン会7月例会

今月はちょっとさびしい出席状況。

暑いから仕方がないわね。

でも、皆さん今日はセレクトメンバーだ!
と納得されていました。

セレクトから漏れた会員諸氏、
来月の参加を期待してますよ。

カテゴリー: ワインの会 | コメントをどうぞ

たしか、10年ぶりですか?

本当にお久しぶりですね。

ステラハウスを忘れずに、
ご利用いただいて、
ありがとうございます。

大勢の素敵な方々をご紹介くださいました。

絶対、又来てくださいね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

劇団キリン食堂 納会

今注目の演劇集団、キリン食堂。

主宰者のARAIさんは、なかなかポジティブ発想の持ち主。
私も期待してるよ!

12月に新宿公演が決まったとのこと、
大きく大きくなってネ!

(画像が消去されてしまい、写真を添えられないのが残念。ゴメンね)

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

仲乃会夏季例会

126回目、おめでとうございます。

継続は力なり!

月日の経過は早いもの。
私も皆様と一緒に
齢を重ねてきました。

これからも、益々のご発展
心よりお祈りしております。

AKIRAさん
とっても感謝しています。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ