MINEKOちゃん、お誕生日おめでとう!

なんて素敵な女性たちばかりでしょう!

大いに飲み、
大いに食べ、
大いに語り、
すごく楽しそうでした。

私もすごく爽快な気分!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

イタリア仲間

イタリアでの食事はイマイチだとか、
私のお料理は如何でしたか?

枝豆が一番お気に入りのようで、
腕とは関係なかったようね。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

3人で仲良く、ハーイパチ

法律事務所にお勤めしながら
ジュエリーデザインをしている
Sさん。

たくさんの女性に夢を与える
素敵なお仕事ね。

チョッピリ酔った私が、
一人でベラベラしゃべって
ゴメンネ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ワイン会6月例会

今日の話題は、
「男がずるいか、女がバカ」かでした。

帰宅時間が気になる女性陣が
少なくなるに従って
男性優位の方向に話が流れていき、

「男はずるくて当たり前、
騙される女が悪い!」
と誰かが嘯いていました。

いつも直球勝負で生きてきた私には、
とても承服できない話ですが、
いつまでたっても結論の出ない話で
時間が流れることって、
なんだか楽しいですね。

無駄こそ人生の最大の生甲斐かもしれない!

カテゴリー: ワインの会 | コメントをどうぞ

地獄に仏

お店を閉めて帰途に着く。
颯爽(?)と愛車のママチャリに跨り、
夜の六本木を疾走する。

アレ、なにか様子が変!
ペダルが回らない!
チェーン外れだ、どうしよう。

このまま押して帰るか、
この場で直すか躊躇していました。

「故障ですか?
僕に見させてください」
と一人の若者が声をかけてくれました。

まさに地獄で仏、干天の慈雨!

手を油まみれにして、修理してくださったMさん。
あなたのご親切一生忘れません。

Mさん、必ずステラに顔を出してね!
感謝を込めて、イッパイイッパイご馳走します。

日本の若者、まだまだ捨てたもんじゃないぞ!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

お久しぶり Aさん

しばらく音信不通で、
何故か心掛りだったAさん。

私の心配電波をキャッチしたのか、
ひょっこり会いに来てくださいました。

お元気で、お仕事も張り切っているとのこと、安心しました。おかげで友人のYさんともお電話でお話できたし、とても幸せでした。

私が電波を発信している人、他にもいますよ。
キャッチしたらすぐに飛んできてね!

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

SAYOKO先生のアトリエ訪問

SAYOKO先生からのご招待で
原宿のアトリエへ伺いました。

20畳ほどのバルコニーで
バーベキューパーティー。

京都直送のキャベツやトマトなどの無農薬有機野菜。
葉山牛のステーキと石原裕次郎の大好物だった葉山コロッケ。
TUBUちゃんがデパートを奔走のアワビやサザエ。
それと美味しいワインと日本酒。

頬をなでる風はとても気持ちよく、都心とは思えない、ゆったりとした時間が流れていました。私はワインと日本酒で深酒をしたのでしょう、久しぶりの宿酔で、翌日は朝から死んでいました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

MBI会6月例会

本日は、鰹のたたきマロミ風への
挑戦です。
お味は如何でしたか?

みなさんに美味しいと
お褒めいただいて、
ほっとしています。

本当に優しい方ばかりですネ。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

砂かけジジイ復活

いつまで経っても上達しない自分の技量に嫌気がさしてしばらく休んでいたが、ガラス彫刻を再始することにした。

サンドブラストという技法で、金剛砂(酸化アルミナ)を高圧のエアーでガラスに吹きつけながら行う加飾法だ。

詳しいことは別の機会に説明するとして、店の片隅でチマチマやっているので、
興味のある方は声を掛けてくれ。

作品も逐次発表するぞ。
楽しみにしていてくれ!

(6月10日付けブログの告知ポスターの作者は誰かというYORIAKIさんのお尋ねについて、お褒めをいただきかたじけない、作者はワシじゃ)

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントをどうぞ

イベント予告 真夏竜の「昔語り」

真夏竜さんは民話語りを、ライフワークとされております。

真夏さんの真摯な姿勢を皆さんに少しでも知っていただこうと、「昔語りの会」を開催することになりました。

お兄ちゃんの歌も交えて、日本人の心の原風景ともいうべき世界へ、皆さんを誘いたいと思います。

日時:8月1日(金) 午後8時開演
場所:ステラハウス
会費:6300円(お飲み物お食事込み)

定員になりしだい締め切らせていただきます。

どうぞ、ご参加ください。

カテゴリー: ご案内 | コメントをどうぞ